• ギャラリーTop
  • 財 布
  • キーケース
2019.02.06 01:40

革細工教室

昨日は福井県大野市阪谷小学校で革細工教室を行いました子供はもちろんのこと、大人の方が真剣な眼差しで作ることを楽しんでいました子供達には「時間を守ること」「協力しあうこと」を約束に、時間通りにとても素敵な作品が出来上がりました教室の後は、20数年ぶりの給食を子供達と一緒にいただき、...

2018.11.06 03:04

手帳ケース

メガネのデザイナーさんからのオーダー「いろんな黒の革でパッチワークしたデザインを」とのことパッチワークって実はかなりの重労働・・・ただ違う革を組み合わせるだけでは真のパッチワークとは呼べません配置や形状、見え方、それらの色んな要素がバランスよく一つに収まる必要があります・・・結果...

2018.11.05 04:17

バッグリペア&リメイク

①持ち手のカシメ外れ4本のうち1本の1箇所のカシメが外れていましたので、残り3本の上部のカシメもすべて外し、糸でかわいい方法で留め直しました②開き止めマグネット追加元の開き止めの革ひもを外し、マグネットタイプに変更穴が開いていたので、きれいな紫のストーンで塞ぎ装飾しました③色ハゲ...

2018.10.29 09:27

ボックスコインケース付き長財布

なんといってもこの財布の特徴は「横長ボックスコインケース」この形を探し求めていたけど、どうしても見つからない・・・というお客様からのご要望でした確かにありそうで無い・・・横長のボックス型はどうしても小銭が落ちやすくなりますそこでサンプルを作り、試行錯誤した結果、完璧なものが出来上...

2018.10.29 09:15

カードケース

かなり特徴的なフタの形状服部革店完全オリジナルのデザインですボタンなどを使わないのにしっかり閉まり、さらにはスタイリッシュという優れものこちらはカードケースとして使用しますが、名刺入れとしても使用できますオレンジに渋いカーキの革を組み合わせました本体はエメラルドグリーンのステッチ...

2018.10.15 12:17

刺繍絵と革のバッグ

持ち込んでいただいた自作の刺繍画をバッグに使えないか、という話から始まったこの作品この画に合う革を選んでいただき、「あとは良い感じに組み合わせてください」というオーダー内容素敵な画なので、活かすも殺すも私の腕にかかっていますそのまま貼り付けるのでは芸がないので、4隅に革でデザイン...

2018.10.14 12:03

ミニチュア待望のランドセル

以前から形にしたかったランドセル満を持しての登場!!!説明は不要、画像を見てください

2018.10.11 09:51

中袋交換

今回はバッグの中袋の交換元の中袋の生地が傷んできて、細かいカスのようなものが出てきていますなんの生地を使っていたのかは不明ですが、同じようなことにならないように綿生地で中袋を再生しました修理は分解の作業がなかなか大変…マグネットなど外したり、持ち手も外し元の位置に戻すなど、作るよ...

2018.10.07 03:55

ドラム スティックケース

ドラムのスティック専用ケースもともと使用していた帆布のものを、そのまま革に作り変えました革は実際に選んでいただきました

2018.10.05 03:07

ミニチュアスニーカー

人気のスニーカータイプ片方をストラップにして自分用、もう片方をピンバッジにしてプレゼントにするそうです可愛いですねぇ

2018.10.04 02:33

新作☆ミニチュアスリッポン

どこか懐かしいとにかくシンプル主張しすぎないこの感じが、どんなコーディネイトにも合います好評発売中!

2018.10.01 12:28

財布リペア

奥様からの贈り物で、できることなら直して使いたいとの要望外側の革を新しいものに張り替えました手染めで丁寧に何色も塗り重ね、とても存在感のあるアンティーク風に仕上げましたたかが修理、されど修理・・・修理とは言え「感動」を与えたい実際に手にとってもらって、「新品に戻った」とうれしいコ...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 服部革店ギャラリー.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう