財 布


ラウンドファスナー長財布クロコダイルver.🐊

ナイルクロコという種類、凹凸がなく財布などに向いている鰐革✨

とんでもなく高級高価な革なので、作り出すことをかなりためらっていました😅

が、満を持してとうとう製作、完成しました😬

革というより「ジュエリー」という装い✨

黒や茶などはオジさんくさく、成金ちっくですが、このブルーはとても上品でオシャレです

残りの革があるので、まだアイテムが増えていくかも🤭


ヴィトンリメイク✨

ミドルラウンドファスナー財布

ファスナーを開けると中は赤、リメイクならではのカラーリング👍


ラウンドファスナー長財布

シンプルながら、目に止まる上品な配色✨

質感、肌触り共に最高な革を使用しました👍

中はガラッと雰囲気が変わりトリコロールカラーで仕上げました🌈

カード18枚にポケットが5箇所、幅広のファスナーを使用しているので、たくさん入れてもいびつになりません

最近小さい財布が流行っていますが、存在感のある上質な財布はやっぱり良いものですねぇ🤭


ヴィトンリメイク✨

ハーフでもロングでもない、ミドルL型ファスナーウォレット

中はキレイ目に明るくアイボリーの革を使用

カードや小銭が入るポケットがあります

セカンド財布として活躍しそうです👍


形見のバッグを財布にリメイク✨

このままでは使われることがなく、何かできないかと持ち込まれました

サイズなど確認して、二つ折りの財布✕2個に生まれ変わりました✌️

オーストリッチの上質感を損なわないようシックに仕上げました

リメイクは新たに作るよりも物語があり感慨深いです😌


ミドル折り財布✨

一見シンプルですが、とても手間のかかっ上質な一品です👏

さらにはミドルタイプでこの形は探してもなかなか無いかも🙄

見やすく取り出しやすいファスナータイプの小銭入れ、開くとフィルムのカードケース、もう片方はトリコロールカラーのカードポケット

お札ポケットを覗くと、ブルーの光沢裏地がチラ見えする隠れオシャレ🤭

パイピング、ファスナーなど、アクセントに白を入れることで、とても爽やかなデザインに仕上がりました🐬


ヴィトンリメイク✨

二つ折り財布

外はシンプルに、中はピンクでというオーダー✍️

外の曲がる部分は前回のスマホケース同様、ひび割れ防止のために革を使用

中は可愛いピンク、モノグラムの茶色と相性抜群です😉

上品で可愛い、こだわりの詰まったリメイクが完成しました🥰


ヴィトンリメイク✨

モノグラム アクセソワール ポシェット

これを惜しげもなく2つのがま口財布に👛✌️

バラがキレイにおさまり、ころんっとしたシルエットが可愛く仕上がりました

リメイクなかなか楽しいですね😉


キーケースとお揃いカラーのコインケース

二重構造になっていて、見やすく出し入れしやすい小銭ブースとカードやお札を入れるポケット

白と焦げ茶の配色がオシャレでスマート✨


ラウンドファスナー長財布✨

イラスト付きのロゴマークを付けた初めての商品です🤭

お客様からの要望でなんか嬉しかったです

さて、財布はというと…質感重視のデザイン

しっとりとした肌触りの良い革

なかは渋いダークグリーンの革を使用

お札などを分けれるように細かい仕切りが特徴です

質感を損なわない適度な硬さと、しっかりと開くマチ、とても使いやすそうな財布に仕上がりました👍


ラウンドファスナー長財布✨

赤と黒、シンプルだけどメリハリのあるカッコいい仕上がり🤭

このぐらいの感じが、“ド”シンプル過ぎず、飽きもこない良いデザインなのかもしれません


紳士ラウンドファスナー長財布✨

手染めにより、あえて“ムラ”を出したカラー

まさに洗練されたデザイン🤭

中は明るめのカラーでまた違った雰囲気

厚みをおさえた上品な財布が出来上がりました


ラウンドファスナー長財布

まず目に飛び込んでくる立体的なパイソン型押しの革🐍

それだけだとちょっとガラの悪い雰囲気になってしまいますが、黒革を斜めに組み合わせたことでスタイリッシュに変貌👍

中は薄いグレーが上品な印象、カードをはじめ、収納力も抜群です😆


🌸SAKURA🌸ラウンドファスナー長財布

黒をベースにグラデーション染めの桜が綺麗で上品な印象✨

カービング(彫刻)なので立体感があり、リアルな仕上がりです

中も桜ピンクを差し色に使い、落ち着いた中にも可愛さがあり、開けたときに穏やかな気持ちになります😊

縦に入るカード入れをはじめ、収納力も抜群です👍

デザイン✕機能性、オーダーならではの作品が出来上がりました🤭

製作工程⚒️

どのぐらいのサイズで、どんな形状で入れ込むかをイメージしてデザインを考えます🤔

決まったら下絵を描き、カービング、グラデーションの工程は写真取り忘れましたが、背景の黒にピンクの桜が映えます✨

オーダーは1から10まで本当に大変ですが、手応えがあり、やり甲斐があり、出来上がったものをお客さんに渡す瞬間がたまりません😆


オーダー長財布✨

超大作😬

ディアボリックラヴァーズ

~吸血鬼(ヴァンパイア)との過激な恋模様を描いた作品~

その中の「逆巻スバル」というキャラクターをイメージしたデザイン

これぞオーダーという逸品です


ラウンドファスナー長財布✨

どこかに”ゴールド”を入れて欲しいとのご要望でした

外側にするとちょっとお下品なので、中にもっていき、黒とバイカラーでゴージャスにしました🤭

外はパープルの蛇革と、くすんだ白のクロコダイル型押しと組み合わせました

なんかとてつもなくお金がたまりそうな財布に仕上がりました👍


ラウンドファスナー長財布✨

絶妙な色加減の革、さりげない柄革の組み合わせが上品で大人っぽいです🤭

さわり心地はとてもソフト、開閉はスムーズ、両面カードに細かい仕切り、見た目も使い心地も最高の仕上がり👍

ヴィトンリメイク✨

ヴィトン✕服部革店、勝手にコラボ(笑)

始めは外側を全てブルー(染め)にリメイクしてほしいとのことでしたが、ヴィトンとブルーを組み合わせることはできないか…とのご要望いただき仕上げました⚒️

黒のモノグラムを囲むように、ブルーのグラデーション染めがなんとも言えない渋い雰囲気を出し、一癖も二癖もあるコアな財布に生まれ変わりました😬

これもまた世界でたった一つのオンリーワン🤭


オーダーのポイントは「シンプル&薄い」財布

シンプルなだけに、エメラルドグリーンのステッチがとても映えてますね👍

マチがなくとても薄く仕上げてあります…1cmぐらいかな、ちょっと言い過ぎか💦

シンプルなデザインも作って出来上がってみると、凛としていてなんかいいですねぇ🤭


コンパクトラウンドファスナー財布✨

娘さんからお父さんへのプレゼントです🥰

中はキャメルの革にピンクステッチ、表は焦げ茶の革に片面はオレンジ、片面はグリーンのステッチ

ステッチの色は2人の娘さんが希望したカラーです👍

とても仲良しでほっこりする素敵な家族🤭

お父さんうれしそうでした💖

ちょっとしたことだけど、思いを込められるのはオーダーならではですね😉


ラウンドファスナーコインケース✨

プレゼント用にオーダーいただきました😊

このぐらいの財布って実はかなり重宝して、一回使うと普通の財布に戻れなくなったりします😅


薄型長財布🌟

made in Italyのキレイなパープルの革✨

表にカード6枚、中はオープンタイプの小銭入れ、札ポケット2ヶ所、背面はファスナー付きのマルチポケット

そこそこに沢山収納できつつ、薄さを保てるように設計してみました✏️

スマートな財布って大人って感じでがカッコいい🤭


ウンドファスナー長財布✨

プレゼント用のオーダー🎁

オレンジとネイビー、ありそ~で、あまりない🤭

なかは白をワンポイントにネイビーとブルーで爽やかな仕上がり⚓

シンプルながらこだわりの詰まった一品です👍


折り財布👛

お父さんへのプレゼントにオーダーいただきました✨

基本的には現状使っている財布と同じ仕様での製作です⚒️

革は上質でさわり心地が良く、まさにこれぞ“革”といった雰囲気

イニシャルをデザインのワンポイントになるように埋め込みました🤭

とてもシンプルですが、質の良い、心のこもった財布が出来上がりました


高校生の息子さんへのプレゼント🎁

外は黒でシンプルに、中はポップにというオーダーでした⚒️

男子なので、ポップでも落ち着いた雰囲気にしあげました

小銭入れはファスナー型で、財布がとても薄くおさまります👍


ハーフ・ラウンドファスナー✨

このタイプは初めて作ります😬

まず目に飛び込んでくるレインボーファスナー

これだけで十分な存在感ですが、さらに、ムラがカッコいい緑の革にオレンジステッチ、大人のお洒落感が溢れ出ています✨✨✨

中は折り財布でもカードが沢山入るようになっていて、小銭入れはガバッと開くタイプ

小さいボディに詰め込みました🤭


ちょっと短めの長?財布👛

カードを横入れにして、一万円札が入るギリギリまで幅をおさえたサイズ👍

このサイズがいろんなシーンでしっくりくるらしいです


まずは見て欲しいのはこの「艶」✨✨✨

自分で染める場合は、色はもちろんですが、艶もコントロールすることができます👍

できるだけ、薄く、小さくを考えた折り財布

小銭入れをファスナータイプにすることで、財布自体の厚みをおさえてあります


ボックスコインケース付き長財布

なんといってもこの財布の特徴は「横長ボックスコインケース」

この形を探し求めていたけど、どうしても見つからない・・・というお客様からのご要望でした

確かにありそうで無い・・・横長のボックス型はどうしても小銭が落ちやすくなります

そこでサンプルを作り、試行錯誤した結果、完璧なものが出来上がりました

お客様からも「いいね」いただき、お互いに大満足という感じでした

こんなの探してたって方は是非ご連絡を~


L型ファスナー長財布

ありそうでない配色、黒に赤はメリハリがつきすぎますが、ベースがネイビーになることで、上品で女性らしさが出ます✨

そこに“穴飾り”でさらにエレガントさが増し増しに🤭

L型ファスナーの大きな特徴はふたつ、サッと開閉できて、薄型なところ☝️

今回もデザインと機能性の融合、コンプリート👍


今回はカービングの工程を紹介します

まず革をしめらせ、フィルムを乗せ、”鉄ペン”で革に下書きしていきます

次にその下書きに沿って、”スーベルナイフ”(回転式ナイフ)で革に切り込みを入れていきます

その切込みに沿って専用の”刻印”で叩き、革に凹凸をつけていきます

ここまで文字で表現するのは簡単ですが、ホント忍耐力です💦

そして最後に染色をします

これは表面のデザインの作業だけなので、ここから財布の中部分を製作し、最後に合体です

なかなか気の遠くなる作業ですが、喜んでくれる顔を想像して頑張っています👍


✨超大作✨

カービングという革に彫刻する技法⚒️

全体にぎっしりと薔薇が描かれています

お客さまからのご要望で、全体を黒に、その中の花びら1枚を赤、葉の1枚を緑に…

これぞ一点ものといったデザインです👍

中はキレイな緑色で仕上げ、カードが18枚、札入れ他ポケットが4箇所、収納力も抜群です👌

こんな財布探してもまず見つかりませんね🤭


オーダー財布🌟

「Simple is Best」とはまさにこうゆーことでしょうか🤭

こだわったのは質感と最低限の機能に絞り薄くすること

外は完全なブラック、中はワンポイントにミントグリーンを使い、ファスナーの持ち手にはイニシャルを入れてあります👍

財布だけじゃありませんが、普通、店に並んでいるものから何かしら妥協しつつ気に入ったものを選びます

要るものは足し、要らないものは省き、派手にしたければ派手に、シンプルが良ければどシンプルにする、これが出来るのがオーダーです👏

あるものから選ぶのではなく、自分が望んでいるものを作る、是非体験してみてください😊


薄型長財布🌟

made in Italyのキレイなパープルの革✨

表にカード6枚、中はオープンタイプの小銭入れ、札ポケット2ヶ所、背面はファスナー付きのマルチポケット

そこそこに沢山収納できつつ、薄さを保てるように設計してみました✏️

スマートな財布って大人って感じでがカッコいい🤭


オーダー紳士財布&キーホルダー🌟

表はカーキ、中は焦げ茶の落ち着いたツートン、さりげないブルーグレーのステッチ、大人のオシャレ感があふれでています👏

ネーム入りでオリジナル感も👍

「定」のインパクト大なキーホルダーも👍

デザインだけでなく、さわり心地もとてもソフトで、さわる度に癒されます😊


ラウンドファスナー長財布👛

しっとりとした肌触りのよいキレイなオレンジの革

相性の良いグリーンをステッチに使い、シンプルすぎない仕上がり👏

そしてこの財布の最大の特徴は、通帳がすっぽり入る深めの設計👍

今回は、革、ステッチ、ファスナー、中の色、全てにこだわり満載です🌟


長巻き財布🌟

ワインレッドを基調にワンポイントに深い緑を組み合わせ、とても落ち着いた高級な雰囲気に仕上がりました👏

中もこだわりいっぱいで、カード部は赤、ここにも差し色で緑を使っています

右端のポケットは私の遊び心で赤と緑の切り返しにしました🤭

カードはセパレートで24枚入り、カード入れには余裕があるのでまだまだ収納可能です👍

もったとき、革を感じ取れるソフトなタッチに仕上がってます


最近徐々にキテるスマート財布🌟

札、小銭は普通に入り、必要なカードを2、3枚収納

とても薄く、持ち運びも便利で、バックに入れてもかさばりません👍

柄がとても印象的なイタリア革を使用

スマートでお洒落な大人の財布です🤭


ラウンドファスナー長財布✨

プレゼント用のオーダー🎁

オレンジとネイビー、ありそ~で、あまりない🤭

なかは白をワンポイントにネイビーとブルーで爽やかな仕上がり⚓

シンプルながらこだわりの詰まった一品です👍


何年か前に流行った、ガバッと開き小銭が見やすく取りやすいギャルソン財布🌟

使い慣れた形でそのまま作って欲しいとのことで、まんまの形で製作しました👍

デザイン的にはベージュの革だけ指定してもらいました

せっかくのオーダー、どシンプルではもったいない、優しいベージュの真ん中に、濃い茶のベルトがアイキャッチとなり、シンプルなのにとても印象的な仕上がりに🤭

三者三様、色んな財布作るの楽し~


紳士長財布

深い青緑がとても印象的

手染めにしか出せない雰囲気と艶

中も落ち着いたネイビー、右には縦向きのカード入れ、左には隠しておきたいカードが入るポケットが2つ

シンプルなデザインでもオーダー品は一味違います


パッチワークラウンドファスナー長財布

4色のカラーでパッチワークした可愛くて上品なデザイン

中は大容量で、今までのハニカムカード入れに代わる構造のカード入れを初めて採用

名付けて「スロットカード入れ」

使ってみた感想を早く聞きたい

パッチワークって大変だけど、なんかイイ

財布を作る度に、自分の財布も新調したいって思うけど、自分のってなかなか真剣に作る気になれない職人の性


紳士長財布

キレイな茶をベースに、ワニの型押し革をワンポイントにデザインしてあります

中は縦向きと横向きのカード入れ、札入れ2箇所、小銭入れ1箇所です

中の刻印ですが、依頼主のイニシャルも”HY"ということで、兼用で入っています(笑)

グレイの味のある革で仕上げた、シンプル紳士財布

開くと刺し色に入った茶色が大人のオシャレ感を演出します

中の裏地もペイズリー柄でとても上品です

厚みの出ない札&カード財布です


長財布

まず目に飛び込んでくる妖艶なボルドー

この部分は染めた革を組み合わせてあります

ステッチも赤系でまとめ、全体をうまくまとめてくれています

中はハニカム式のカード入れ、細かく仕切られたポケットで大容量の収納が可能です

上品さと艶やかさのコラボですね


配送業者さんから依頼の集金用の財布

とにかく小銭がたくさん入って、お札がすぐに取り出せるものが欲しい、というご要望でした

小銭はファスナー式で、たくさん入り、こぼれる心配もありません

札は見やすく取り出しやすいマチ大き目の2室

機能だけではやはり寂しいので、使い込んだ風にグラデーションを施し、ただならぬ雰囲気にしあげました


ラウンドファスナー財布

飽きの来ないシンプルなパッチワークがおしゃれ

中は白とネイビーのバイカラーで清潔感があり、大容量の収納でとても整理しやすいです

ラウンドファスナータイプは、凹凸がなくシンプルですっきり感を好む方におすすめです


まず目に入ってくるのは、キレイなパープル、とても女性らしい優しい雰囲気です

革質も手に優しく、とても肌触りがよくしっとりとしています

バラの刺繍のワンポイントがさりげないオシャレ感を出しています

L型ファスナーを空けると、両面にはカード、真ん中にはマチ付きの見やすい小銭入れが配置されています

ファスナーの持ち手は大きく扱いやすくなっています

手に馴染む極上の財布に仕上がりました


長財布から折財布へのリメイク

まさかの未使用ボッテガヴェネタでした

そんなこともお構いなしに分解し、外の編み込み部分を使い仕上げました

中はカード4枚、口が大きく開き使いやすいボックス型のコインケース、コインケースのフタにも編み込み部分をワンポイントに使用しました

使いにくいと言うことでのリメイクでしたが、リメイク後気に入っていただけて良かったです


編み込みの型押しを施してある落ち着いたベージュ

それに黒でメリハリをつける

そこに暗めのオレンジのステッチでそのメリハリをあえて緩和する

この絶妙なバランスで、落ち着いた配色の大人カッコいい財布に仕上がりました

中はハニカム構造のカード入れをはじめ、画像でも分かるように大大、大収納です

財布以上、バッグ未満といった表現がピッタリかも

また最高の財布を世に一つ送り出しました


落ち着いた配色のデザイン

でも見て欲しいのはステッチ、ラベンダーのステッチを使うところがひと味違います

中はハニカム式のカード入れにセパレートに6枚入るカード入れ、可愛い裏地のファスナー小銭入れ、札入れ他ポケットが4ヶ所、十分な収納力です

デザイン良し、機能性良し、服部革店が常に心がけている「デザインと機能性の融合」です


シンプルとはこういうこと!

とにかくシンプルに仕上げたヌメ革の財布

無駄なものは省き、最小限の量の収納

ロープもヌメ革で製作し一体感バツグンです

こういったシンプルなものほど、気を使い、職人の技の良し悪しで仕上がりに差がつきます

自信作!!


シンプルな一面と、味わい深い一面が楽しめる札入れ

この感じは手染めでしか表現できないものです

さらに中はウォールナットをイメージした木目調に染めて、1つで3つの表情が楽しめます


◆ギャルソン長財布

手染めのワインレッドの革とパープルのスエードのとても上品な印象の組み合わせ

ギャルソン財布とは、ヨーロッパのレストランなどで働くウェイターのがテーブルで会計を済ませるために作られたものです

さらにはハニカム式のカードケースが組み合わさり、文句なしの収納力の財布に仕上がりました


何層にも塗り重ねられた深みのある、手染めでしか表現できないグラデーション

思わず見とれてしまいます

中はウォールナット風の木目調の手染め

デザインだけではなく、収納力もしっかりとあります

息子さんへのプレゼント、素敵です!!


最近人気のL型ファスナー長財布

厚みが抑えられるのが特徴

中はゴールドで、お金が貯まりそうですね

ネイビーの穴飾りからのぞく「赤」がとても妖艶です

ファスナーも赤を使い、黒、ネイビー、赤の3色がバランスよく組み合わさっています


焦茶×手染めの鮮やかなブルーの組み合わせ

ステッチもブルー系にして地味になりすぎないように

ワンポイントのベルトに施した「穴飾り」が上品な印象を与えます

横から見たマチも立派なデザインのひとつ

中はカードが18枚、ファスナー小銭入れ、札入れ他ポケットが5つと収納力も十分です


長財布

焦げ茶ベースにピンクのオーストリッチの組み合わせ

ベースを焦げ茶にすることで、メリハリをつけすぎないという味付け

濃いピンクも邪魔をせず女性らしい雰囲気に仕上がっています👍

ベルト部はグラデーション染めをワンポイントに使い奥行きを出しています

中は大収納仕様

ハニカム構造のカード入れはそこだけで20枚は入ります

種類わけして入れるのも良いですね

カードは他にもセパレートで6枚入れることができ、よく使うカードを入れておくと便利です

ファスナー付きコインケース×1

札入れ他ポケットが4つ

デザイン、使い勝手、大収納とオーダーならではの一品が出来上がりました😉


赤茶をベースにアンティーク感満載の手染めの革を重ね、ワンポイントにdogモチーフのカービング。

高級感の中にさりげない可愛さが加わり絶妙のバランス感。

留め具は隠しマグネットでボタンなどの煩わしさがありません。

中はハニカムカード入れ+セパレートのカード入れで30枚程度収納でき、札入れ他ポケットが4室、ファスナー付きの小銭入れ、たっぷり収納仕様です。

画像にはありませんが後からご希望でネームも刻印させてもらいました。

適当な表現ですがまさに「いい感じ」の財布です!